日記最新号へ
白炭屋カウンターへ

古日記 2010年1月(前半)


正月から風邪ひき篇。


JAN.15.2010(FRI)

 仕事して帰りに沖浜のキョーエイ(スーパー)によって帰る。前にも書いたけど、 ここは昔結構大きい電気店だった。今でもエスカレーターを上がってすぐ左手に 電池のワゴンがあって、その左には携帯電話売り場があって……と店内レイアウトを ありありと思い出せる。自分があの周辺に住んでいた頃の事だから、もう随分前の 事になってしまうけど。いつだったか、内蔵MOドライブが5k円とかで売ってて、 その時丁度忘年会やってた東京のパソ通仲間に電話して「誰か要る人いない!?」 とか聞いてもらったりしたなー。あの頃は変にアグレッシブ(?)だったよ。とか 思い出しつつ食材を買う夜。

・家族が寝静まってからおもむろに古ノートPC(2003年製)にWindows7を導入する。 HDD10GBでも入るのか!?以下作業メモ。

【マシンスペック】
・FMVノート(FMV-612MG4)2003年4月製
 CPU:Mobile Intel(R) Celeron(TM) CPU/1266MHz
 メモリ:512MB
 HDD:10GB(標準の20GBが壊れたので手持ちのHDDに差し替えた)
 ドライブ:CD-ROM

【結果】
HDDは7GB程度消費。動くには動く。WindowsXPSP3と比較して遅い、重い、という
感じはしない。ただし、Windows7にしたことで「WindowsXPより高速になった
/快適になった」という印象はなかった。メモリを1GBにすれば、あるいは
HDDをSSDに交換すればより高速化は期待できそう。

【導入時の問題点と解決】
・ドライブがCD-ROMしかない:
  →インストールイメージをUSBメモリ(4GB)に転送してブートさせる
   「diskpartを使ってWindows Vista/7のインストールUSBメモリを作る」
   http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1155diskpart/diskpart.html

・BIOSがUSBデバイスからの起動に対応していない:
  →PLoP Boot Manager(USBブート非対応PC用起動ディスク)を利用する
   ダウンロードサイト
   http://www.plop.at/en/bootmanagerdl.html

 1)ダウンロードしたzipを展開して、中に入っている
  「plpbt.iso」をCD-Rに焼いて起動
   →DeepBurnerの「ISOイメージの書き込み」を使用

 2)起動セレクタが表示されるので、「USB」を選択
   →Windows7のインストールが始まる
・まあ、結果としては(予想通り)「動くけど全体的に遅い」という。 特に予想外の展開はナシ。暫く使ってみたい。


JAN.14.2010(THU)

 仕事して帰りに車の窓が汚れてたのでウォッシャー液を出したらみるみる フロントガラスが薄氷に覆われて死ぬかと思った。あわてて路側帯に停めて暖房で 溶かしたり。寒かったのね……

・帰宅して銀魂。奥さん曰く神楽ちゃんの腰回りの作画が凄くいい!とのこと。 こないだのラジオ体操の回とか確かにいい作画だったよなー。エンディングが 銀八先生バージョンで良し。本編(猫化)は何だか何処へ行くのか分からない まま続いているけど。

・なんかまたスポンジボブ始まってる?これでまた暫く生きていける。

・手持ちのFMV-612MG4にWindows7を入れたい熱が収まらない。HDD10GBしか ないんだけど。2.5インチのIDE割高なんだよね……と思って調べたら UATAの2.5インチ160GB(SAMSUNG IDEHM160HC)が5000円切ってる!!こないだ 危うくWDの80GBを5900円で買う所を思いとどまってて良かった。とはいえ、今は SSDに興味アリなんだよなー。


JAN.13.2010(WED)晴後雪

 雪模様の一日。どんどん降ってきてやべー、積もるかも、と心配してたけど 特に何事も無く。チッ(それはそれで何か物足りない)。

wikiにマチアソビの項が。これからの予定をwikiで見るのってちょっと イレギュラーな気はするけど、有り難い。へえー。

・イギリスより一ヶ月かけてレズニックの吸血鬼を追え!が届く。ハードカバー だった。じわじわ読もう。


JAN.12.2010(TUE)

 仕事して帰ってきてAmazonから届いたまんが読んで寝た。

・竹本泉「 よみきりものの… 魂のにぎわい」:いつものやつ。可愛いしクスっとするんだけど、 あとがきでの単行本の売上げが云々、というところはまあそうかもなあと思わない でもない。というか、そろそろある程度長尺且つキャラの入れ替わりが少ない (且つ女の子同士のラブじゃない)、次号にヒキのある竹本泉漫画を読みたい気はする。 要するに「パイナップル」とか「あおいちゃん」とかもう一回読ませてよ!的な。 いやー、昔は短編一個でご飯三杯は行けたもんだけどなあ。にっちもさっちも ひとみちゃんとか。

・谷川史子「 清々と 1」:世間では割と高評価っぽいので、多分自分が入り込めてないんだろう けど、うーん、なんか「こういう感じかな?」という手探り感が見える。キャラの 台詞に作者の体重が乗ってない様な。もっと読み手の心の奥底にどすんと届く話を 描く人だと思っているので(この正月にりぼんコミックス数冊読み返して、 やっぱりビリビリ震えたりした)、恐らく雑誌の要望ありきで描かれたこの作品に、 それを期待するのはあたらないのだろう。


JAN.11.2010(MON)

 部屋の模様替えを発作的に初めて、本棚を一つ移動することに。詰め込むだけ 詰め込んだ本棚を空けるのは思いの外大変。本のタワー林立。午後は息子の 保育園の下見。自転車で行ったら寒くて死んだ。途中、庭で孔雀を飼ってる家が あったりして驚く。夜も模様替えと本の片付けに終始。

・メモ: Windows7のバックアップについて


JAN.10.2010(SUN)

 奥さんの買い物に付き合って徳島駅前まで。十日戎の日で屋台が出ていたので 息子を連れて見に行ってみた。身動きできないくらいの人出。こんなに人が居るの 初めて見たよ。公園で鳩を追跡して遊んだりデパートの屋上で遊んだり本屋で 絵本を読んだりして時間を潰す。帰りに笹と栗まんじゅう(大判焼きに栗が入ってる みたいの)買って帰宅。


JAN.09.2010(SAT)

 クリーニング出したり眼鏡屋にメガネ直してもらいに行ったり散髪に行ったり。 あとヤマダ電器にMusicCarry受け取りに行ってきた。メモリー交換したらしい。 果たしてこの後どれ位保つのか……

・Amazonから I-O DATA USB接続ビデオキャプチャBOX GV-USBが届く。 とりあえずGV-USB(および付属ソフトのPowerProducer 5)はWindows7x64環境で快適に 動いている。でもいざ取り込み始めると面倒な気持ちに。まだ暫くはVHSも再生 できるだろうしなー。DVDに焼いた奴は再生出来なくなってるのもあることを思えば、 テープのまま置いておく方がいいのかも……とか思い始めてしまう。 やべー。捨てるんだ!


JAN.08.2010(FRI)

 仕事して帰ってきて寝た。

・Windows7をメインで使用できないなー、と思っていた理由の一つに、Wacomのintuos2 (タブレット)が正常に動作しないというか、細かいタッチが全然拾えない、という 問題があったんだけど、去年末に出た最新のドライバを入れたら全く問題ない事が 判明。いよいよWin7メインに移行すべき時が来たか……


JAN.07.2010(THU)

 仕事して帰ってきてWiifitで絶望してからバーチャルコンソールのスペハリを 連コインにより一周して寝た。スペハリやってると、ボンヤリと「アダムと島書房」 の上にあったゲーセンの風景が蘇ってくる。まだ格ゲーも無かった頃。駅前/城山に 向けて開け放たれた窓から、春のぬる〜い空気が流れ込んで来て、何とも春休み気分。 そんなのまで思い出す。ドラゴン類の顔を指さして「わんわん!わんわん!」という 息子の声に我に返る夜。

・母親が「新しく買ったカメラのメモリカードが読めない」というので見に行ったら SDHCのカードを未対応のリーダ(プリンタMP950についてるやつ)に読ませようと していた。結局直接USBケーブルで繋いで事なきを得たけど、以前デジカメの取り扱いに ついてはツブシが効くように「カードを抜いてリーダに挿す」という手順で覚えて 貰ったので、今更別の方法を学習してもらうのは大変かとも思う。まあカードリーダ 買えば一発解決なんだろうけど。いつか Eye-Fi的な機能が全てのカメラに搭載されると良いよね……とか思う。つまり 欲しいんですが。

・なんとなく 内田樹「期間限定の思想」(2002)読了。何というか、鮮やかだね昔から。 この「鮮やかさ」に対する快楽だけで読んでる。可愛い女の子が出てくる漫画を 読んでる(内容は忘れたけど可愛かった)みたいな感想。以下抜き書き。

(ひとはなぜ仕事をするのか)
「私たちは何かが「くるくる動き回る」のを見るのが大好きだからである。理由はわからない。」(p44)
「私たち現生人類は、モノが大量かつ迅速かつ広範囲に交換されることが好きで好きでたまらないということである。理由はわからない。」(p45)
「哲学的な言い方をすれば、「仕事をする」というのは、「他者を目指して、パスを出す」という、ただそれ「だけ」のことである。 私たちは「自分のために」「自分に向けて」「自分に何かをもたらし来すために」仕事をしているのではない。(p47)
「仕事を通じて私たちがしようとしているのは「パスを出す」ことである。
多彩で予測不能の攻撃の起点となるような絶妙の「パス」を「次のプレイヤー」の足下に送り込むこと、それだけである。」(p49)

(女は何を望んでいるか)
「 彼女を愛する男性が「彼女が何を欲望しているか」分からずに悩む姿を見ること、それは女性にとって尽きせぬ快楽の源泉である。
 だから、男が迷いに迷って贈り物を選び、意気揚々と差し出したときに「あ、ごめん。私が欲しかったの、これじゃないんだ……」とつぶやいて、男の目の奥に黒々とした絶望の色が広がるのを見ることが女性は大好きだ。
 何よりも、女性がこの世でいちばん好きな状況は「結局、あなたは私のことを何も分かってなかったのよ」と宣言する瞬間である。」(p75)

ブロック式そうじ法の解説。なるほど。それにしてもいい絵。


JAN.06.2010(WED)

 仕事して帰ってきて「青い文学」(蜘蛛の糸、地獄変)見ながら夕飯食べて寝た。 マッドハウスっぽいというか……なんか懐かしい感じ。モブがシロマサ系アニメ (昔のアップルとかM66とか)を思い出させる。奥さん曰く「草g(琢仁)が 間違ったみたいな」世界観も良し。でも致命的なまでに面白くないのは何故か。 「蜘蛛の糸」に関してはいつか 蜘蛛の糸は必ず切れるをラジオドラマで聞いてみたい。

かえるずきんちゃん2の 寅年絵。まんがタイムスペシャル買わないと。

2009年 窓の杜大賞。Vox Modeler使ってみたい。

ガーデンウォッチカムは、植物の成長や、建物ができあがる様子をインターバル撮影で簡単に記録する事が出来るカメラです。 うわ。かなりそそられる。ニッチかもしれないけど、売れる予感。今度の父の日には これをプレゼントしようかしら。

最近の海外ドラマではこれだけの合成が行われている。すごい。凄いけど、 最近の俳優の人達は延々緑色の箱の中で演技してて、本来ならば「現場」に赴いて その匂いや空気を感じられる特権を失ってるのかなあ、と思うとちょっと哀れにも 思える。


JAN.05.2010(TUE)

 仕事して帰ってきて寝た。

この本をワールド・ブックスという業者に注文したんだけど、発送しました、 というメールが来てから20日経っても届かない。調べると、まあ一月は待てや、と いう事らしい。マジデ。

全3誌の「2009マンガランキング」に全て選ばれた、ベスト12作品

・話題の グレッグ・イーガンのアバター評google翻訳)。 どうも「SF的に辻褄が」「脚本がアレとアレとアレを混ぜたみたい」 「アビスの方が倍は面白かった」「もののけ姫見れば?」という感じ? イーガンそんなこというのかー。面白い。


JAN.04.2010(MON)

 仕事して帰ってきて寝た。息子はすっかり元気になっている。下痢気味なのに 食欲は旺盛らしくて人の食事に手を伸ばしてくる。ヒヒヒどんな時でも腹が空くか、 若さだのォ、とか思う。

・年開けてから行く年来る年的な番組を消化する違和感を感じつつ、とりあえず 電脳空間カウボーイズを聞く。レイチェルの「チョットマッテネー」と 「ムツカシナー」が久々に聞けたので嬉しい。あと文化系トークラジオLifeは なんか加ト吉すぎて。あんなズルズル言われたらうどん食べたくて困る。 冷凍食品半額は日曜なのに!ラジオで食品と言えばケイス氏も伊集院氏も 辛そうで辛くない少し辛いラー油を激賞していたので買わねばと思う。 ラー油飯食べたい。

「アニソン紅白」会場潜入! 客一丸となったライブをレポート。そういえば風邪騒ぎで忘れてたけど、年末は 超久々に紅白見たんだった。色んな人のツイート見ながら紅白見ると思いの外楽しい。 まあは実況板見ながら見ると楽しい、って言ってるのと同じなんだろうけど。 そんで見終わったらそのままみんなアニソン紅白についてのツイートが始まったので あわててストリーム追いかけたり。


JAN.03.2010(SUN)

 一昼夜寝たらなんとか復活した感じ。息子も奥さんも何とか回復してきた模様。 一日エリンを見てた気がする。明日から仕事にはいけそうだけど、なんだかなあ。 やれやれだ。


JAN.02.2010(SAT)

 朝強烈な吐き気で目覚める。食あたりか!と思って取りあえず寝込んでみた。 あと頭痛もひどかったので頭痛薬を飲んだら、午後になって何とか起き出せたので 初詣に行くも、帰宅して再度寝込む。夜になって奥さんも体調を崩し、挙げ句息子が 吐きだして、あっ、風邪か!と思う。電話相談で息子の様子を伝えて様子を 見ていたものの、何度も吐くので病院の深夜外来に行ったら「風邪ですね」という。 家族三人で寝込んでしまった。無理して初詣に行ったのがまずかったか…… こういうときはじっとして完治を待つに限る。何を言っても後の祭り也。


JAN.01.2010(FRI)

 朝三時半、月食を見る。結構欠けていた。午後は親戚で集まって会食。モノは いい酒だったけど、みんなちょっと飲み過ぎ。もっとゆっくり楽しく飲める様に、 こっちも何か働きかけをすべきだったと反省。楽しくダラダラできる様に 何かやらないと。


・メール下さい。:tamajun■gmail.com(■をアットマークに読み替えてください) inserted by FC2 system